予防接種
予防接種とは
一般に、感染症にかかると、原因となる病原体(ウイルスや細菌など)に対する免疫(抵抗力)ができます。免疫ができることで、その感染症に再びかかりにくくなったり、かかっても症状が軽くなったりするようになります。
予防接種とは、このような体の仕組みを使って病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くするためにワクチンを接種することをいいます。
ワクチン名 | 実施期間 | 料金(税込) |
---|---|---|
インフルエンザワクチン | 現在実施しておりません | 未定 |
新型コロナワクチン | 予約制 ※1 | 無料 |
肺炎球菌ワクチン | 予約制 | 8,140円 ※2 |
B型肝炎ワクチン (3回法) |
予約制 | 5,000円× 3回 |
麻しんワクチン | 予約制 | 5,000円 |
風しんワクチン | 予約制 | 5,000円 |
麻しん風しん混合ワクチン (MRワクチン) |
予約制 | 10,000円 |
帯状疱疹ワクチン (ビケン(生ワクチン)) |
予約制 (医師の診察後、必要に応じて) |
8,000円× 1回 |
帯状疱疹ワクチン (シングリックス(不活化ワクチン)) |
予約制 (医師の診察後、必要に応じて) |
20,000円× 2回 |
※1 ご予約は半田市ホームページの、新型コロナワクチン特設ページより行ってください。
※2 半田市在住で65歳から100歳までの5歳刻みの年齢の方で、過去に一度も高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことが無い方は、2,000円(税込)で接種できるなどの補助があります。詳細は半田市ホームページをご確認ください。
持ち物
ワクチンの種類 | 必須 | お持ちの場合 |
---|---|---|
インフルエンザワクチン |
|
|
新型コロナワクチン |
|
|
半田市 予防接種について
詳細は半田市ホームページをご確認ください。
半田市 新型コロナワクチン特設ページ
新型コロナワクチンの予約は、インターネットによる予約、コールセンターによる予約、半田市役所でインターネットでの予約支援による予約の3つの方法となります。
お問い合わせの電話番号
診療予約 0569-21-0052
(受付時間 月曜日~金曜日:8時30分~11時45分、15時00分~18時45分 土曜日:8時30分~11時45分)